2013-04-01から1日間の記事一覧

おすすめ本─『津波、噴火・・・日本列島 地震の2000年史』

津波、噴火……日本列島 地震の2000年史 「歴史学をはじめと研究者が、震災という出来事にどのように向き合おうとするのかを相互に語り、課題を示しあったはじめての記録である」(まえがき) 保立道久氏(中世史)、成田龍一氏(近現代史)、平川新氏(近世史…

『土と文字が語る仙台平野の災害の記憶』刊行

以前、仙台市博物館の「仙台平野の災害と歴史文化遺産」に関わる展示に感心していたが、その内容が冊子になってよかった。 『土と文字が語る仙台平野の災害の記憶─仙台平野の歴史地震と津波』(仙台市博物館)が刊行されいただいた。 「文化庁の被災ミュージ…

『躍り奉る 千葉雄市その軌跡』

幸運にも千葉雄市先生の語りを記録した冊子をいただきました。 あの「奉一切有為法躍供養也」からとられた題で、ご縁を感じます。 JIEN記 雄勝法印神楽保存会伊藤博夫会長からの書簡(2012.12.18)も収録されております。 終わりころの一節が身にしみました…

井土の八坂神社に詣る

浜への道から内陸側を見る。残った家には大津波の痕跡が激しく残っています。 石の鳥居跡 若林区井土の八坂神社はテンノン様と呼ばれていたとのこと。 後方は貞山堀の新堤防(工事中) 神社の東側の貞山堀の新堤防のそばにアメのように折れ曲がったガードレ…

荒浜慈聖観音に合掌して─jien記の終わりに

荒浜慈聖観音(仙台市若林区荒浜)に詣りました。 荒浜を含む七郷地区での津波犠牲者190人の名を刻む荒浜東日本大震災犠牲者の石碑に観音様が映っておりました。 合掌 (日本大震災犠牲者碑裏面) 津波跡に立つ「希望の黄色いハンカチ」から荒浜慈聖観音を望…