大崎八幡宮の奉納舞


今日も大崎八幡宮に。雅楽舞楽に初めてふれる。
伊達政宗が建てた大崎八幡宮に何の関係かと思ったが、そもそもこの八幡宮の淵源が坂上田村麻呂が(いわゆる「蝦夷征伐」の時)宇佐八幡宮(大分県宇佐市・全国八幡宮の根本社とされる)を今の岩手県水沢市に勧請した(9世紀初め)社と伝えられるとすれば関係なくもない。

ときおり雨粒が降る中、優雅な舞。

伶楽舎は世界的に活躍している雅楽演奏家のグループとのこと。
http://www.tokyo-concerts.co.jp/artist/reigakusya.html

1200年の伝統を持つという雅楽 優雅な音色・珍しい楽器と演奏
http://www.reigakusha.com/japan/index.html
流鏑馬も見たかった〜
・ブログ『きままな歳時記』より(TB御礼)
http://blog.goo.ne.jp/nowhappy_goo/e/78dd7d9046b18363847adcc7c7daa944

 一昨年に修復成った拝殿(本殿と接続している)
 ・http://www.city.sendai.jp/kyouiku/bunkazai/database/c0000000001.html

宮司様のごあいさつ
 思わずおおー
雅楽

曲目 管絃「平調音取」「林歌」
   催馬楽「更衣」
   管絃「越天楽」「陪臚」
   http://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40687/kannsho.htm
   http://www.kyoto-ap.ne.jp/gagaku/bugaku/bu-bairo-hajin.htm
   舞楽「春庭花」

 太鼓

 鉦鼓
http://www.gagaku.net/Gakki/uchimono.html

 笙(しょう)

  笙を暖める
http://www.gagaku.net/Gakki/kan.html

 琵琶と横笛
http://www.gagaku.net/Gakki/gen.html