宝来館巡行黒森神楽2013.2.9


                   神楽念仏


  


写真中央の建物が、あの宝来館(釜石市鵜住居) 周辺は未だ津波の傷跡が残る。
神楽の前後は、命を救った裏山にみとれておりました。
http://www.epo-tohoku.jp/3.11/34.html

                  



念願の宝来館での黒森神楽巡行を観ることができました。
名称「いわて民俗芸能フォーラム 国指定重要無形民俗文化財 黒森神楽釜石巡行 陸中海岸の廻り神楽
主催:いわて民俗観光プロジェクト(文化庁文化遺産を活かした観光振興・地域活性化」事業)
(当日配布パンフレット・復興釜石新聞2.13より )

宝来館前の塔
宝来館と裏山が美しく映り込んでいます。

(画像click→KMLclickでGoogle Earth)


裏山から海を望む(画像click→KMLclickでGoogle Earth)。


Google Earth
2月9日10日の黒森神楽釜石巡行に是非お越しください。公開巡行宿です。場所は宝来館、女将が待ってます okuderazeki/ウェブリブログ

しだい
黒森神楽 釜石巡行〜陸中沿岸地方の廻り神楽〜
岩手県宮古市に伝わる民俗芸能で、黒森神社祭礼や、
 1月から3月にかけて陸中海岸を巡行する神楽です。
 北は久慈市まで(北廻り)、南は釜石市まで(南廻り)を、
 1年おきに廻村祈祷しています。
 ★2006年−国指定重要無形民俗文化財に指定
2年に1度の南廻りにあたる今年は宝来館で公演が行なわれます。
平成25年 2月9日(土)
15時 根浜海岸神楽念仏
16時 舞い込み
18時 夜神楽」
(いわて民俗観光プロジェクトHPより)



神楽念仏
陸中沿岸地方の廻り神楽 | 東北復興新聞






しっとぎ舞い込み
宮古市黒森神楽・シットギ舞込み

観音様に見守られて


夜神楽のはじまるまでの1時間半は、いわて民俗観光プロジェクトさん発行の美麗なパンフレットに魅入っておりましたが..


打ち鳴らし


清祓


榊葉


岩戸            天照大神

岩戸           アメノウズメノミコト

八岐大蛇退治

松迎

山の神


恵比寿舞

七福神



             おつかれさまとにっこり


【公式】浜辺の料理宿 宝来館
かぁーちゃんず日記

素晴らしい企画をご紹介いただきました阿部様、ご親切に対応していただきました逞しくも優しい女将様(宝来館オープン50周年での再起、まことに有意義です。おめでとうございます。)はじめ宝来館の皆様、素晴らしい芸を魅せていただきました黒森神楽保存会、支援の、いわて民俗観光プロジェクトの皆様に心から御礼申し上げ、復興を祈念いたします。

そうそう、地元の釜石・大槌郷土料理研究会のみなさん手作りの「がんずき」で飢えをしのぎ、おしるこで運転の疲れを癒したのでした。重ねて御礼申し上げます。


http://furusato.fmii.co.jp/kamaishi/archives/1389

・10日の昼神楽(途中までですが...)
黒森神楽巡行宝来館2─昼神楽 - JIEN記
・立役者
404 Not Found