2007-01-01から1年間の記事一覧

「霊場になりかけた」秋保温泉

磊々峡(らいらいきょう) 慈覚大師(円仁)が霊場を開こうとしたとされる「洞窟堂山」の朝日 ※(山内は私有地・秋保石採掘場で無断立ち入り禁止です。) 塩滝不動尊 (教育委員会の説明板) 磊々峡を見下ろす絶景の地であり、付近には薬師堂などあって(従来、円仁開…

「伝承千年の宿 佐勘」

秋保(あきゅう)温泉「佐勘」へ。 だんご木とダルマ 天井は江戸時代の主屋を移築。移築とはいえ壮観。 神棚・切紙 左下は文禄二年(1592)、火災で屋敷と湯宿が全焼したため湯守佐藤勘三郎が高野山に祈願し、「貧者の一灯」を火縄に託し、48日間かけて持ち帰り…

「名取の御湯」秋保温泉

ビッビッとくる空間 なぜか誰もいないラッキーな時間

仙台初売り

寝坊して、10時ごろ、この手の店が一番込んでいました(仙台駅東口)。 “4万使ったわ”という声も聞こえたので、景気回復か?(写真の方は無関係です)

志賀神社に詣でる

宅地の斜面にひっそりとある思い出深い小社(社殿は右手)。 イチイの木は樹齢600年と書いてあった。 境内にある子安観音の石仏。寛延(1748−1751年)と刻んでいる。 志賀神社はあまり聞いた事がない神社。塩竈神社の神官に志賀氏がいたこと?に関連しているもの…

仙台東照宮初詣で

仙台青葉区東照宮東照宮一丁目にあり、もちろん徳川家康を祀る。 仙台藩二代伊達忠宗創建。 紅白歌合戦を見て、すぐに東照宮に向かう。 行列がふもとまで.. 寒いが雪は降っていない。 随身門は国指定重要文化財 神仏を拝んで 神仏を頼まず 月皓々 手が冷える…

皆様 新年おめでとうございます

謹賀新年 本年も「生きとし生けるものが幸せでありますように」 (春に来る神)